研究・考察

【まとめ】”柱”一覧—「鬼殺隊」最高位を紹介

藤村さき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

鬼殺隊最高位”柱”を紹介したまとめ記事です。詳細記事は各リンク先をご覧ください。

当代の”柱”たち

    岩柱:悲鳴嶼行冥(ひめじま・ぎょうめい)

    公式年齢は27歳。

    実力は”柱”のなかでも最上位。涙もろい性格ではあるが、常に冷静な判断をし、癖の強い柱たちのまとめ役をすることも多い。

    隊士となった不死川玄弥を弟子として引き取っている。

    詳細→【研究】”岩柱”悲鳴嶼行冥さん

    音柱:宇髄天元(うずい・てんげん)

    公式年齢は23歳。

    二本の大剣と火薬玉を操る元・忍。妻が三人いる。派手なものを好み、「祭りの神」を自称している。

    詳細→【研究】”音柱”宇髄天元さん【派手を司る祭の神】

    水柱:冨岡義勇(とみおか・ぎゆう)

    公式年齢は21歳。

    口下手で不愛想なために誤解されやすいが、実は優しく情に厚い。特徴的な片身替わりの羽織を着ている。

    拾壱の型”凪”は独自に編み出した技。

    師匠は元”水柱”鱗滝左近次。

    竈門炭治郎に鱗滝左近次を紹介し、鬼殺隊へと導いた。

    詳細→【研究】”水柱”冨岡義勇さん【心に水面を】

    風柱:不死川実弥(しなずがわ・さねみ)

    公式年齢は21歳。

    全身傷だらけの強面で、昔から同僚や先輩隊士、”隠”たちからも恐れられている存在。弟の不死川玄弥も鬼殺隊士。

    蟲柱:胡蝶しのぶ(こちょう・しのぶ)

    公式年齢は18歳。

    小柄で刀を振る力も弱いため鬼の頚を斬れないが、毒を使って鬼殺する方法を開発。突き技はとても速い。「蝶屋敷」では怪我をした隊士の治療も行っている。

    姉は元”花柱”の胡蝶カナエ。継子に栗花落カナヲがいる。

    詳細→【研究】”蟲柱”胡蝶しのぶさん【真面目な努力家】

    炎柱:煉獄杏寿郎(れんごく・きょうじゅろう)

    公式年齢は20歳。

    代々”炎柱”を輩出する鬼殺の名門「煉獄家」の長男。弟に千寿郎(せんじゅろう)がいる。父は元・炎柱の槇寿郎(しんじゅろう)。

    正義感が強く面倒見が良い。他の”柱”たちにもよく好かれている。

    煉獄の「煉」は、正しくは「火」+「東」。

    霞柱:時透無一郎(ときとう・むいちろう)

    公式年齢は14歳。

    わずか二か月で”柱”となった天才肌の少年。ぼんやりとしているように見えるのは、記憶障害を患っているため。

    詳細→【研究】”霞柱”時透無一郎くん

    蛇柱:伊黒小芭内(いぐろ・おばない)

    公式年齢は21歳。

    左右で異なる眼の色、口元を覆う布、首に巻いた蛇(鏑丸・かぶらまる)が特徴的。恋柱の甘露寺さんとは文通をしている。

    詳細→【研究】”蛇柱”伊黒小芭内さん【強くて繊細】

    恋柱:甘露寺蜜璃(かんろじ・みつり)

    公式年齢は19歳。

    ピンクと緑の髪色が特徴的。生まれつき筋肉量が多く、食べる量も半端ない。

    師匠は煉獄杏寿郎。

    詳細→【研究】”恋柱”甘露寺蜜璃さん

    「柱相関言行録(柱相関図)」について

    柱同士の印象が書かれた「柱相関言行録」は、『鬼滅の刃公式ファンブック・鬼殺隊見聞録・弐』に収録されています。

    関連記事→【感想】『鬼滅の刃公式ファンブック鬼殺隊見聞録・弐』

    過去の”柱”たち

    花柱:胡蝶カナエ

    胡蝶しのぶの姉で、「蝶屋敷」で隊員の治療にもあたっていた。

    炎柱:煉獄槇寿郎

    煉獄杏寿郎の父。

    関連記事→【研究】煉獄槇寿郎【元・炎柱】

    水柱:鱗滝左近次

    冨岡義勇や竈門炭治郎の師匠。いつも天狗の面を着けている。

    鳴柱:桑島慈悟郎

    我妻善逸の師匠。任務で片足を失い引退。

    スポンサーリンク
    記事URLをコピーしました