冨岡義勇さま、お誕生日おめでとうございます

藤村さき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2月8日は義勇さんのお誕生日です。

おめでとうございます!

生まれは1890年代前半かな?

2023年

「刀鍛冶の里編」第1話が映画館でお披露目された今日この頃。

いそがしいなか、無一郎君も駆け付けてきてくれたみたいです。しのぶさんも楽しそうで良かった♪悲鳴嶼さんが持ってるのはカメラ…?

これは『鬼殺隊見聞録・弐』「柱相関図」で悲鳴嶼さんが漏らしてしまった「話してて楽しそう」の証拠写真を撮るためですな、きっと。

関連記事→【感想】『鬼滅の刃公式ファンブック鬼殺隊見聞録・弐』

ジャンプ公式さんからもお祝いPVが届いています。ちょっと泣いてしまうよね。涙腺ゆるくてこまる。

本日限定の公開配信もきました!こちらはお仕事が終わった後にゆっくり見たいと思います♪

……と、思ったら5時間近くもある!全部は見られないこと確定してしまいました。でも内容はアニメの登場シーンを繰り返してるから、全部見られなくても大丈夫かな?

2022年

義勇さん、今年もおめでとうございます!

今年は宇髄さん、甘露寺さん、煉獄さんがお祝いにかけつけてくれています♪でもなんか義勇さんの表情が虚無です(笑

https://kimetsu.com/anime/news/?id=59908

https://kimetsu.com/anime/special/?page=birthday24

今やっている「鬼滅の刃」コラボイベントのひとつ、ホテルニューオータニの冨岡&胡蝶ルーム、わたしも泊まってみたいです。

ちなみに「ホテルニューオータニ×鬼滅の刃スペシャルコラボ」公式サイトはこちら→https://www.newotani.co.jp/group/kimetsu/

せっかくなら東京に行って東京見物もしてみたいですが……でもまあこんな時期に行くと仕事上問題が起きそうです(笑

いや笑えないですが。それにこんな田舎からお泊りに行くと、お給料ひと月分飛んじゃいますね。

アニメ版ではまだしばらく義勇さんの本格的な出番はなさそうですが、追加シーンなどでときどき出てきそうな予感がします!だといいな♪

2021年

ufotable書下ろしミニキャライラストも出来上がっています♪

https://kimetsu.com/anime/news/?id=56377

煉獄さん、時透くん、しのぶさんがお祝いに来てくれています!

2020年

鮭大根をどうぞ

義勇さんが好物だという鮭大根です♪

義勇さんの生まれ育った野方は、大根の生産地だったみたいですね。きっと大根を使ったお料理をたくさん食べて育ったのでしょうね。

というか、鮭大根という料理を『鬼滅の刃』で初めて知りました

どうやら「ぶり大根」の鮭バージョンみたいなものらしく、鮭はぶりよりも臭みが少ないから簡単なんだそうな。

生まれてこの方、食べたことも無ければ聞いたこともありませんでした。

私は日本の西半分にしか生息したことがないのですが、もしかして東半分では普通に存在する料理なのでしょうか?

おまけ

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました