【研究】栗花落カナヲ
誕生日は5月19日で、公式年齢は16歳。
- 誕生日:5月19日
- 年齢:16歳
- 身長・体重:初登場時152cm・44㎏、第9巻あたりから156cm・46㎏
- 出身地:東京府本所区(現・墨田区向島)
- 好きな食べ物:アオイちゃんのつくったもの全部とラムネ
- 趣味:朝から晩までシャボン玉
- 呼吸:花の呼吸
- 階級:癸(みずのえ)→己(つちのと)→丁(ひのと)
カナヲの本当の誕生日は不明なので、胡蝶姉妹と出会った日が誕生日です。幼いころから名前もつけられずに育ったぐらいなので、実年齢も本当は違うのかもしれません。
隊士となってからは、正式に”蟲柱”胡蝶しのぶの”継子”となりました。出世も早く、那田蜘蛛山の戦いのときには既に下から5番目の己(つちのと)でした。
「花の呼吸」の使い手で、日輪刀の色は淡い桃色。CVは上田麗奈(うえだ・れいな)さんが担当されています。
なお、好きな食べものに挙げられている「ラムネ」は、明治5年から販売されていた「飲む方のラムネ」だと思います。
以下、最終話までの内容、ファンブック等の内容を含みますので、未読の方はご注意ください。
カナヲの略歴
幼少時代
最底辺の家庭に生まれ、虐待を受けて育ち、実の兄弟姉妹も多く亡くなっています。身売りされそうになっていたところを、偶然見かけた胡蝶姉妹によって引取られました。
5~6歳上と考えられるカナエさんが既に”花柱”になっていたこと、10歳前後で売られる子が多いことから、出会ったときは自称10歳ぐらいだったと考えられます。ただこのときの様子ではもっと幼くも見え、本当の年齢はもっと若いのかも知れません。
胡蝶姉妹と出会った時のお話は、単行本第7巻に掲載されています。
優れた「視覚」の持ち主
虐待で致命傷を負わないよう、「相手の動きをよく観察して動く」ことが日常になっていました。
生まれ持った才能かその日常の繰り返しの結果なのか、非常に「優れた視覚」を持っています。
鬼殺隊士となる
優れた視覚によって、見よう見まねで「花の呼吸」を修得。カナエさんやその継子たちの動きを見て覚えたそうです。
ある日、誰にも言わずに勝手に”最終選別”に参加して見事突破。”隊士”となりました。
”最終選別”を終えたとき、カナヲは余裕で突破した雰囲気で、傷もありませんでした。炭治郎たち他の合格した同期たちは皆汚れて傷だらけだったのを見ても、この時点でかなりの実力を持っていたようです。
入隊後は”蟲柱”胡蝶しのぶが正式に”継子”にしました。
でもしのぶさんはもともとは、カナヲを鬼殺隊に入れるつもりは無かったようです。カナヲの才能を認めるとともに生き残らせるため、”継子”として手元に置いて育てようと思ったのではないでしょうか。
少しずつ「感情」と「意思」を持つように
子供のころに胡蝶姉妹に引取られたときは、自分からは何もしない・できない子で、感情も意思もないように見えました。
胡蝶カナエから銅貨を渡され、銅貨を投げた裏表で意思決定をするようになり、それは”隊士”となったあとも、炭治郎と「蝶屋敷」で出会う頃までつづきます。
炭治郎と出会ってからは、徐々に自分の感情や意思を表現するようになっていき、上弦の弐・童磨との戦いでは完全に感情を取り戻しているのが分かります。
もっとも、勝手に”最終選別”に向かった時点で、カナヲのなかでは感情から生まれた「確固たる意思」がしっかりと育っていたと考えられます。
死んでいく胡蝶姉妹の”継子”たちを見て、カナエの死を目の当たりにして、変わっていくしのぶを見て、そしてアオイたちのように蝶屋敷の手伝いも上手く出来ない自分を知って、少しでも役に立ちたいと思ったときに、”隊士”となることを自分から選んだのです。
それは間違いなくカナヲの「意思」だったはず。
使わなくなった銅貨は、カナエが生前につくってくれた「思い出箱」に大事にしまってあるそうです。
本編終了後
本編終了後は、視力は落ちてしまったものの、「蝶屋敷」でお医者さんとして炭治郎たちの健康診断などを行っているようです。
分からないことがあれば愈史郎に鴉を飛ばして手紙で聞いたりしています。
その後については2021年9月現在描写がありませんが、単行本第23巻に掲載の現代編から、炭治郎と結婚して子供を授かったことが分かります。