【書きかけ】『鬼滅ラヂヲ』各回のゲストと概要
※ただいま書きかけのメモ状態です
レギュラーパーソナリティは花江夏樹さんと下野紘さんです。生放送ではなく事前収録ですが、あまり事前収録っぽく感じないのも魅力です。
2022年2月26日(土)でいったん2度目の最終回。また復活はあるんでしょうか?
2023年4月2日(日)19:00~19:30よりニッポン放送さんにて再開することが決定しました。毎週日曜日の放送です。放送後はradikoにて一週間のタイムフリー聴取期間、その後YouTubeなどにてディレクターズカット版が無料配信されます。
またひとつ楽しみが増えました!
公式サイトの「鬼滅ラヂヲ」の紹介ページ→https://kimetsu.com/anime/radio/
『鬼滅ラヂヲ』YouTube配信WEB版
公式アニプレックスチャンネル様からの配信、ディレクターズカット版のご紹介です。
各回30~40分ほどの内容で無料配信されています。
第1回~第10回
第1回
2019年2月27日放送開始。
2018年10月頃から本編のアフレコを開始した話。いまどきでは珍しく早い収録開始で、絵もちゃんとついていたそう。
雪山ロケハンでスタッフが遭難しそうになった話。オーディションについて。初回の禰豆子が緊張していた話。
第2回
キャラクターについて。
公式Twitterアカウントに花江夏樹がブロックされた話。
第3回
2019年4月3日。まだTVアニメ放送開始前。
「情報漏洩したら降板させられる」発言by下野紘
第4回
第1話は時間をかけた話。最初のシーンは何テイクも。受けたディレクションについて。
第5回(ゲスト:鬼頭明里)
オーディションについて。
第6回(ゲスト:鬼頭明里)
第7回
浮世絵を動かしたらどうなるかという仮定でつくられたアニメ。
第8回
第9回(ゲスト:鬼頭明里)公開録音in徳島
第10回(ゲスト:鬼頭明里)公開録音in徳島
第11回~第20回
第11回
第12回
第13回
下野さん遅刻回。スタジオ変更の連絡を聞き洩らしていつものスタジオ(音泉)に行ってしまったらしい。
第14回
善逸登場回について
第15回
花江夏樹さんお誕生日。
下野さんのディレクションがほぼない話。血液型の話。
第16回
アニメ第12話について盛り上がる。
第17回(ゲスト:加隈亜衣)
下野さんお休み回(舞台のため)。
第13話の話題。
第18回(ゲスト:松岡禎丞)
下野さんお休み回。
伊之助の演じ方について。最初は悪い印象で演じたこと、頭突き以降第二段階に移行したことなど。
善逸はアドリブで叫びまくっている件。
第19回(ゲスト:松岡禎丞)
下野さんお休み回。
蜘蛛役のキャストの話題。
松岡さんが収録で席に座らない件で花江さんに注意される。
第20回
2019年7月27日収録。鬼殺隊激励会を終えてからの収録。
千葉繁さんリスペクトの下野さん。善逸は千葉さんの『北斗の拳』予告からイメージ。
第21回~第30回
第21回
アニメでしのぶさんが助けにきたあたりのお話。
下野さんと松岡さんのやりとりはどんな感じなのかについて。
松岡さんアフレコ中にほぼ過呼吸状態。
第22回(ゲスト:松岡禎丞)
花江さんお休み回(京の御仕事のイベントも兼ねた夏休みのため)。松岡さんは前日スケジュール入りでの参加。
伊之助について語る。
感想として、全体的に落ち着いた良いお話をしていた。
第23回(ゲスト:松岡禎丞)
花江さんお休み回。
第20話について。下野さんも松岡さんも本編を観ていないのに語らなければならないという状況に。ゆえに?ちょっと短めの放送です。
第24回
花江さん復活。
いろいろなイベントのお話から始まり、第19話を熱く花江さんが語ります。
セリフ・演出のことから、アニメと原作との描写の違いまで、花江さんがマニアックに語りまくっています。
第25回
柱たちのキャストについて放送解禁。
累のお話。
女隠のキャストの東条さんは、那田蜘蛛山での女隊士・尾崎さんの演技が良かったから再キャスティングされたそう。単発出演の鴉A・Bのキャストも豪華。
第26回(ゲスト:鬼頭明里)公開収録
Blu-Ray&DVD第1巻封入の応募券当選者たちを呼んでの公開収録。
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回~第40回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
第40回
第41回~第50回
第41回
第42回
第43回
第44回(ゲスト:平川大輔)
劇場版「無限列車編」公開。
魘夢役の平川大輔さんがゲストです。柔らかくて優しくてでもダダこねる平川さん、すてき。
平川さんの魘夢役はまさにはまり役でぴったりだと、わたしはずーっと思っています。
鬼側のゲストとしては初の出演です。
魘夢を演じるにあたっての役作りについて語っていらっしゃいます。演技・表現って深くて面白いですね。
手の声は、最初はもっと低く演じたけれども、「普通で」というディレクションが入ったのだそうです。
下野さんは、みんなも言っていましたが、たしかに鬼滅が始まってから普段からの善逸感が増しましたよね。
ちなみに猗窩座や石田彰さんのことは、公開まで存在はシークレットでした。
第45回(ゲスト:日野聡)
下野さん、富士登山がしたいらしい。
煉獄杏寿郎役の日野聡さんがゲストです。
「無限列車編」映画公開中につき、まだまだ語れない部分も。舞台挨拶のときのお話。上映後にする舞台挨拶は、内容を考えるとたしかに難しそう。
日野さんの「柱」たちに関する第一印象について。アフレコでやばかったシーンについて。など。
「夢」のシーンついてはとてもよく考えたらしい。花江さんのセリフの後に感極まって声が出なかったときも。
煉獄vs猗窩座のときはまだ掛け合いでの収録が出来たので良かったそう。もう少しずれていたらウィルス対策で分散収録になっていたかも。
日野さんの声は、笑い声が気持ちよく、暖かいと思いました。なんか、頭ひとつ抜けた一流感を感じてしまいました。
日野さんが自分の子供に「怪獣やっつけてくる」と言って姿を消し、自分が声をあてている戦う映像を見せて信じさせだましたお話も良き。
2021年2月の「鬼滅祭」の告知あり。詳細はまだ秘密っぽい。
第46回
第47回
第48回
第49回
第50回
第51回~第60回
第51回
第52回
第53回
第54回
第55回
第56回
第57回
第58回
第59回
第60回
第61回~第70回
第61回
第62回
第63回
第64回
第65回
第66回
第67回
第68回
第69回
第70回
第71回~第80回
第71回
第72回(ゲスト:浪川大輔)
鋼鐡塚蛍役の浪川大輔さんがゲスト。
浪川さんは先輩なのに先輩扱いされてない感じが楽しいかけあいです。
第73回(ゲスト:武内駿輔)
空喜役の武内駿輔さんがゲストです。